× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日は寒かった。。。
朝起きて現場に向かうに連れて段々雪が降ってきました。 道中積もった形跡が!! 現場に着くと、降りるのが嫌になるくらいの雪が。。。 今年一番の雪でした。 仕事中職人さんと、寒いの連呼!! それもそのはず!! 窓を見ると本降りに・・・・ 帰りはどうなることかと思ったのですが、お昼には雪も溶け一安心。 それでも寒いんですけどね。 ただ今日は基礎のコンクリ打ちだったので、一輪でせっせとコンクリを運んでました。 その間だけは暑くなって、それが終わるとまた、極寒。。。 話は変わって、日曜は大工仲間3人で曼殊院へ。 このお寺の門は以前お世話になっていた工務店の方が一人で修復しに行っていたと聞いてたお寺で、一度は行きたいな。と思っていたお寺。 このお寺個人的にはすごく気に入りました。 11月はライトアップもしていたみたいで、来年は絶対に行こうと決めました。 まずは立派な入り口!! 奥に進むと・・・ 長い廊下。 この隣にまた建物が建築予定みたいです。 そしてさらに進むと 庭が見えてきました。 この暗いとこを抜けるとバンっと広がる庭園。 大工同士でこういうとこ行くと楽しくて時間を忘れてしまいます。 見所は自然と大工目線に。 こんなもの見つけました。 茄子の形の埋め木。 埋め木とは、虫に食われてしまった場所などをノミで掘って、綺麗なもので埋めたりする事で、大工さんは良く仕事で使います。 これまで、ひょうたんの形などは見ましたが、ナスは初めて(^^♪ ちなみに前に僕がやってみたハート型の埋め木 この場合、節が邪魔で、埋めました。 大工の遊び心です。笑 他にも面白いとこが盛り沢山でした。 そして最後におみくじ引いて帰りました。 ちょっとテンション下がって隣を見ると、誰かさんは・・・・ ![]() 楽しい週末でした。 ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ PR |
![]() |
拡大してみると ![]() この後どうなったでしょう・・・。 ![]() ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ |
![]() |
先週土曜日は納涼会に誘って頂き、行ってきました。
自身は今年の1月から半年ほどお世話になった現場で、本堂の新築。 ここの現場では色々な事を教えていただき、色々な事を考えさせられた現場でもありました。 今では、棟梁をはじめ、ここでお世話になったみなさまに感謝してもしきれないくらいです。 納涼会は大盛り上がりで、皆さん満面の笑み ここに写ってるかたは宮大工の中でも、棟梁クラスの方ばかり。 清水寺、東本願寺など重要文化財の改修にも行かれたりしています。 そんな凄い人たちとのお酒の席は、楽し過ぎて日曜は二日酔い^^; ここで、思い出の写真。 一番の思い出は、棟梁の手元にもならなかったですが、唐破風の取り付け。 見ることしかできなかったですが。いい経験をさせて頂きました。 最初で最後の経験やろなって思いながら自分なりに必死で見てました^^;笑 この複雑な木組み。圧巻です。 まだまだ色々と書きたいことはあるのですがこの辺で。 O建築設計さま、久保棟梁をはじめ、みなさん、土曜日はありがとうございました。 ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ |
![]() |
今日は朝から、京都から遊びに来た姪っ子と釣りへいってきました。 去年の台風12号の影響なのか、魚が少なく感じたのですが、何とか1匹釣る事ができたので良かった。 が・・・この後悲劇が。。。 姪っ子の指に針が刺さり血が・・・ すかさず 『魚の気持ちが分かるわぁ~。』 言うてました ![]() 強くなったなぁ~と感心し、その魚を川に放して帰宅。 つかの間のゴールデンウィークでしたが地元の友達とも会えて、楽しめました。 今から姪っ子と京都へ帰ります♪ ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ |
![]() |
今日の仕事の帰り道、何か前方から視線を感じるなぁっと思ったらこれ!! ドキッとして、びっくりしました!! 色んな人おるなぁ思って、どんな人なんかな思って、抜かし際に運転手見たら、サラリーマン風の年配の方でした。 このギャップに余計すごいなぁ思いました。 何事もいくとこまで行けばすごいと思います。 仕事の疲れもとれました。 ブログのネタにすかさず撮った1枚です。 でも、もしかしたら娘の車なんかなぁ・・・・ ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ |
![]() |