× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先週土曜日は納涼会に誘って頂き、行ってきました。
自身は今年の1月から半年ほどお世話になった現場で、本堂の新築。 ここの現場では色々な事を教えていただき、色々な事を考えさせられた現場でもありました。 今では、棟梁をはじめ、ここでお世話になったみなさまに感謝してもしきれないくらいです。 納涼会は大盛り上がりで、皆さん満面の笑み ここに写ってるかたは宮大工の中でも、棟梁クラスの方ばかり。 清水寺、東本願寺など重要文化財の改修にも行かれたりしています。 そんな凄い人たちとのお酒の席は、楽し過ぎて日曜は二日酔い^^; ここで、思い出の写真。 一番の思い出は、棟梁の手元にもならなかったですが、唐破風の取り付け。 見ることしかできなかったですが。いい経験をさせて頂きました。 最初で最後の経験やろなって思いながら自分なりに必死で見てました^^;笑 この複雑な木組み。圧巻です。 まだまだ色々と書きたいことはあるのですがこの辺で。 O建築設計さま、久保棟梁をはじめ、みなさん、土曜日はありがとうございました。 ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |