忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/19 20:57 】 |
建具職人、炭さん


新築、リフォームを、検討されている方へ


お得な住宅新築、リフォーム支援。国や県などの助成事業です。



省エネ住宅ポイント↓↓↓   エコ住宅の新築  30万ポイント(30万円相当の商品券など)
            エコリフォーム  最大30万ポイント(30万円相当の商品券など)  
            耐震改修もすると 最大45万ポイント(30万円相当の商品券など) 

http://shoenejutaku-points.jp/




乾燥熊野材需要拡大事業補助金↓↓↓
http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=29579&infocat_id=136

紀州材で建てる地域住宅支援事業
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070600/kisyuzai/jyutaku.html






新築、リフォームをお考えの方、御相談下さい。  担当  倉谷  emoji 090-2701-9005    






建具職人 炭さん



前回に引き続き職人さんの紹介です。

























この細かい作業をこなす炭さん。現在75歳であります。



これまたこの歳まで現役バリバリでやる姿には脱帽です。



いま建具職人さんがこの町にも少なく非常に貴重な存在なのです。



建具職人さんの話では、このアルミサッシがでてきて、一気に建具の需要が減ったととの事です。


そして住宅のドアや引戸に使われるものは世間では殆ど新建材。



工場で作られ、段ボールのような圧縮されたようなものに木に似せたシートをまかれたものです。



勿論、住宅業界も単価や資材の高騰で仕方ない部分もあるかと思われます。



ただその中でも一つ職人の作った建具が入ると、目を惹くものがあるのです。















この技術を見れば新建材などの大量製品よりも高くなる事は納得していただけると思います。












 




新たに作るだけではなく、古い物を復旧したり。









前回ブログの赤田さんといい、古い物をほどいて、復旧する。これこそ職人の技なのかなと思います。




すべてを知っていなければほどけないでしょうし、改めて組む難しさ。これを本当の技術をもった職人さんは楽にこなしてくれます。




こんな事を書くたびに、今の職人さんに感謝の気持ちがでてくるものですね。





これからも職人一同、倉谷建築を宜しくお願い致します。


尚H28年度の新宮市による住宅リフォーム助成金が始まります。



工事金額の1割(上限10万円)を地域で使える商品券と交換してくれるというもの。




これも予算が無くなり次第の早い者勝ちらしいので検討されている方は是非。




水廻りのリフォームや、トイレ、キッチンの改修などなど・・・。





倉谷建築も本日加盟店に加えて頂いたので、そのまま工事金額から引かせて頂く事も可能です。




宜しくお願い致します。











 





ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村





PR
【2016/04/01 22:57 】 | 職人さん
仕事終われば、早く帰りたい。自慢の職人さん。




昨日嬉しいというか、ありがたいというか、気持ちが晴れる行動を野下大工がとってくれました。




夕方現場に用事があり、もう5時半も過ぎていたので、職人さんは皆、帰ったかなぁと思いながら現場に着きました。



案の定。もう誰も居ず、少し現場で用事があったので、現場に残っていると。。。



六時前に野下大工が来ました!!



忘れ物かと思い、聞くと、材木にかけるシートがないとの事で、作業場までわざわざ取りにいって、シートをかけに来てくれたらしい。



その野下さんの行動にこちらも嬉しくなり、お礼を。



仕事終われば早く家に帰りたい。とは誰もが思う事。


野下大工は、木の為。この材木を買った工務店の為。そして何よりこの木を使うお施主さんの為にとってくれた行動なのである。



こういう気持ちを持った職人さんが居てくれてる事に、また感謝をした一日でした。





野下さん。ありがとうございます。




ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村





新宮市の工務店、倉谷建築のホームページ↓↓↓

HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/

【2015/03/24 17:05 】 | 職人さん | 有り難いご意見(0)
| ホーム |