× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Gwは新宮へ。
GWの間は何をしてたかというと、ちょっと作業場に立ち寄りいいものがないか物色♪ ありました ![]() これはグミの木の枝です。 というのも、来週からキザミに呼んで頂いているので、玄翁、金槌の柄をこのグミの枝に差し替えました。 キザミとは家を建てる時の初期段階で、骨組みとなる柱や梁などを加工することです。 これがまた楽しいんです!! それには金槌が必需品。 枝を切って、鉋で削って、完成。 この枝の感じがなんともいえない良さがあって、良い感じにできました。 真ん中の節の下あたりを持つと、くぼみもあって、フィットしてくれます。 この勢いで、もう一丁据えました。 次は玄翁。 同じ要領で。。。 今度は少し短めに。 またも節あたりでいいフィット感が。 これで玄翁も愛着を持ってキザミ仕事ができます。 早く使いたい ![]() ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |