忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/20 23:35 】 |
今年も宜しくお願いします。
昨年は、たくさんの方々にお世話になりました。


今年もどうぞ宜しくお願い致します。


早速、昨年末に完成した現場を紹介したいと思います。



今回のお宅は一昨年の水害の際に裏山からの土砂によって、玄関が埋まるなどの被害にあわれた家でした。



IMG_0788.jpg


























お家のなかまでも土砂が入りこんできていました。







しかしそんな中最初にこの家を見た時に、とても雰囲気のある家に感じました。





IMG_0785.jpg



















独特の造りがしてありジブリ映画に出てきそうな感じも。



そして、いざ全面改装工事が始まりました。



まずは工事前の写真から



IMG_6745.jpg



















IMG_6783.jpg


















IMG_6785.jpg




















そして解体写真



IMG_6826.jpg












IMG_6825.jpg






















解体が始まると、立派な木組みが。


この木組み、大工さんは特に惹かれるものがあります。


仕事をする上での難しさなのか、直線的なものが多い中での曲線美なのか。


お寺などで木組みを見ると、見とれてしまうときがあるくらいです。


元々このお家の天井高は低いくらいだったのですが、めくってみると小屋裏は広く、解体しながら色んな案が出てきました。



しかし、その前に問題が。


建物が長い年月の中で傾いていました。


そこを直すところから工事の開始。



色んなところから元の位置に戻るまで綱引きです。




IMG_6863.jpg



















そして何とか元の位置近くまで、建物の傾きを直すことが出来ました。


今書いていて思ったのですが、【直す】と言う字は、真っ直ぐにする(なおす)。という意味がらきているのかな、とふと思いました(^_^;)



IMG_6859.jpg





















写真のオモリみたいな物は下げ振りというもので建物の垂直をみます。



一番左の線が元の位置で、右の線が垂直の位置になります。



だいぶ戻ってきました。




建物の歪みも取れて問題点もクリアし、今回の工事は無事完成まで進みました。



天井は小屋裏の木組みを見せる仕様に。



IMG_4595.jpg



















IMG_4585.jpg




















IMG_4598.jpg





























IMG_4591.jpg





















IMG_4588.jpg





















土砂に埋もれていた玄関も綺麗になりました。



IMG_4561.jpg





























このようなやりがいのある現場をさせて頂いた事に感謝し、今年もよりいっそう良いものを提案し、お施主様にとって本当にいい住まいを提供できるように努めてまいります。





ランキングに参加しています。
倉谷建築を応援して下さる方は、
読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。
              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ
にほんブログ村




新宮市の工務店、倉谷建築
HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/







PR
【2013/01/22 23:22 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
<<ほんまもんの会、初削り | ホーム | 寒い>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>