忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/17 15:06 】 |
ヴィンテージ塗装の家具
立て続けに3つ目。。。


毎日更新すればいいものを中々できないのがブログ。


ネタはたまる一方で、カメラには無数の写真がうもれてます。



ただいまもうすぐ1時やぁ。。。と思いながら書いてます。



が、もう一丁頑張ります。




実はかなり前に友人から家具を頼まれました。



こだわりの強い友人なので、中々大変でしたがいいモノができました。




というのも今回初のヴィンテージ塗装の家具なのです。




古く見せる手法なのですが、少し勉強してから挑みました。



友人からは、ヴィンテージなので、荒く、汚く作ってとの事。



この注文が中々難しい(^_^;)




とりあえず合間をぬって始めました。



まずは脚から。







穴を掘ってからいつものように丸棒にします。




もう丸棒も慣れてきました(^_^;)






そして板に穴をあけ落とし込みます。












これが三段




















形が見えてきました。




そして角の加工を。










まずは丸める所から。










そしてトリマーを使って、坊主面。



 







このあと全ての板に木目出しをしました。









これからが大変。




日曜日に、その友人と、その友人の彼女を呼び出し真っ黒に塗装。









豪快に真っ黒に。








楽しそうに仲良く塗ってくれています。



そして真っ黒に。。。









そして真っ白に!笑















ここからが面白いところ。



乾いてからペーパーをつかって落としていくとこんな感じに。









アンティーク?ヴィンテージ?風に。



中々渋い感じになってくれました。




そして板全体にペーパーをあてると完成。




後日友人から写メが送られてきました。




大満足だそうです。











こだわりの強い友人のお陰で、もう一つ技を身につけました。




友人が喜んでくれたことも何より。




良いモノが出来たと思います。



それにしても、ショップみたい。に綺麗にしてます。



服屋でも始めるんかな。。。





ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村





新宮市の工務店、倉谷建築のホームページ↓↓↓

HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/
PR
【2014/11/11 01:07 】 | 建具、家具 | 有り難いご意見(0)
和室から洋室へ
たまっていた、ブログ記事、気合をいれて二つ目。



先々週の土曜日になるのですが、ご近所さんであるMさんから和室の畳から、フローリングに張り替えて欲しいとの依頼を頂きました。







現場はこのような畳の和室。



畳を取っ払ます。



6畳間が2部屋続いており、計12枚。



現場は二階なので、畳を出すのは少々大変でした。









この後は高さ調整を施した、根太を打ち付けます。










それが終わると今度は床張。








畳寄せと部屋の間に敷居があるので。この部屋は四方とも鉋で合わせないといけません。



それに苦労しながら、ひたすら張るのみ。










トイレも入れ替えて欲しいとの事なので、隣では設備屋さんが入れ替えをしてくれています。









この表情。正座で頑張ってくれています。



床張に苦労している間、あっという間にトイレは完成。








綺麗になりました。丸玉水道さんありがとうございます。



3人で頑張った甲斐もあり、一日で工事も終える事ができました。










最後にお施主さんも広くなった気がすると喜んで頂きました。





Mさんありがとうございました。









ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村





新宮市の工務店、倉谷建築のホームページ↓↓↓

HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/

【2014/11/11 00:28 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
型枠。
本日は型枠の施工。


前日の雨で、少しベース基礎の上に残っていたので、まずは拭き掃除から。



 






そして墨出しをして、型枠の施工です。








この現場日当たりがよく、今日は夏みたいな暑さの中の基礎工事でした。









この型枠。パズルみたいに簡単に組み立てられます。



ベニヤ板でする型枠に比べると雲泥の差です。



職人さんの頑張りで夕方には殆ど組みあがりました。








今日はこの現場のお施主さんが帰りがけに、あんたとこの職人さんすばらしいね!



仕事中はしゃべりもせず黙々と良く働いていると、褒めて頂きました。



良い職人さんに支えられ、倉谷建築は成り立っています。



褒められる事は嬉しい事で、今日は頑張った甲斐がありました。



明日は残りの型枠完成させたいと思います。







ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村





新宮市の工務店、倉谷建築のホームページ↓↓↓

HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/
【2014/11/10 22:59 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
土間コン打ち。
本日土間コン打ちでした。










しかし現場までの道路は狭く、大きな車は通れません。










ミキサー車も3トン車までなら入るのですが、3トン車はあいていないとの事。



結局大型のポンプ車に来てもらい、道路を隔てて反対側からのコンクリート打ちになりました。









これが大型のポンプ車。








現場まで一直線。









この操作をしてくれたのは山崎ポンプさん。




オペレーターの方も人柄が良く、操作も抜群。



電線の間をくぐって見事現場まで寄せてくれました。




そして生コン打ちはスタート。










勢いよく生コンが出てきます。





 





バイブレーターという振動機で隅々まで生コンを打ちます。





















山崎ポンプさんのおかげで、昼までには悠々と打ち終わりました。












これから型枠の準備。


明日からは立ち上がりの型枠にかかります。





【2014/11/08 11:38 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
Osteria TRENTA (オステリア トレンタ) 忘年会 新宮市
本日新聞を読んでいると、こんな広告が。






Osteria TRENTA 忘年会プラン 飲み放題2時間で一人5000円



それとアルバイト募集の記事です。



昨晩このトレンタへ、ふと飲みに行こうと思い立ち、初めて一人で行ったのですが、、ここで素敵な方と良い出会いをさせて頂きました。



Mさん夫婦ありがとうございました。







オーナーシェフもお客さんに恵まれているとの事。



先日カウンター内に入る事があり、床を見ると、使い古した感じが何ともいえず、頑張ってるんやなと同級生ながら良い刺激も受けました。












これからもOsteria TRENTA(オステリア トレンタ )を宜しくお願い致します。

施工業者として倉谷建築も応援させて頂きます。




Osteria TRENTA ( オステリア トレンタ )


和歌山県新宮市緑ヶ丘2-3-17


 BUSINESS HOTEL ユウキ1Fテナント


  ※ 駐車場あり


  (お店の裏にある上記ホテルの駐車場利用可)


 TEL 0735-23-3033


 営業時間: ランチ   11時30分~14時


       ディナー  18時~24時


      (21時以降BARスタイル)


 定休日: 火曜日








ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村





新宮市の工務店、倉谷建築のホームページ↓↓↓

HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/



【2014/11/05 00:40 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>