× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
新宮市民の方へ
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 PR |
![]() |
新宮市民の方へ 1、 先着順の助成上限20万円 2、 2016年3月20日までに工事が完了するものに限る。 3、 事業予算2400万円に達し次第終了。5月現在、予算の半分を切ったそうです。
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
新宮市民の方へ 現場も順調に進んでいます。 屋根工事も完了。 朝から始まったのですが、あっという間に屋根が出来ました。 建物の端から端まで一枚モノ お昼までには全部並びました。 あまりの早さにみんなビックリ。 下では左官屋さんがサッシの隙間を詰めてくれています。 外部シートも貼れたので、これで雨が降っても気にせず仕事ができます。 それにしても最近は雨ばかり。。。 なんとか晴れて欲しいものです。
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
新宮市民の方へ 1、 先着順の助成上限20万円 2、 2016年3月20日までに工事が完了するものに限る。 3、 事業予算2400万円に達し次第終了。5月現在、予算の半分を切ったそうです。 待ちに待ったこの日の到来です。
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
新宮市民の方へ 現場では土曜日に生コン打ちをしました。 このクレーンの先には 塀の部分の基礎打ちも。 こんな風に建物の基礎が出来ていきます。 ただこの後の片付けが大変なのです。 生コンは土曜日に打ち、昨日月曜日に基礎型枠のばらしと片付けをしました。 この型枠を全部、磨いて、コンクリートを剥がし落とします。 そして倉庫まで片付けに行く作業。 ましてや日陰もないこの好立地、炎天下の中、職人さんの頑張りで、1日で片付ける事ができました。 夕方6時まで嫌な顔せず、必死に頑張ってくれた職人さんたち。 さすがに今日の朝礼では皆、少々疲れ気味の感じ。。。 それでも仕事が始まるといつものように頑張ってくれます。 この職人さんの頑張りで家は建ちます。 良い職人さんが居てくれることに毎度、感謝しています。 いよいよ建前の段取りが整ってきました。 22日上棟予定です。
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |