新宮市民の方へ
只今、新宮市民の方を対象に新宮市から住宅リフォーム助成事業が行われています。
1、 先着順の助成上限20万円
2、 2016年3月20日までに工事が完了するものに限る。
3、 事業予算2400万円に達し次第終了。5月現在、予算の半分を切ったそうです。
詳しくは↓↓↓
住宅リフォーム助成事業助成金
http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=36090
気になる方はお電話下さい。 担当 倉谷
090-2701-9005
その他の、和歌山県や国などの助成事業
乾燥熊野材需要拡大事業補助金↓↓↓
http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=29579&infocat_id=136
紀州材で建てる地域住宅支援事業
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070600/kisyuzai/jyutaku.html
大きな台風が来ています。
みなさん台風への備えはできましたか?
現場も取り敢えず台風の備えは完了しました。
かなり大きな台風という事ですが、無事に早く過ぎ去ってくれる事を願います。
現場では中と外と作業場に分かれて順調に進んでいます。
写真は正面玄関の屋根部分の施工。
組み出すと早いもので、あっという間に形になります。
ここからは少し色々と仕事が多いのですが、赤田さんが難なくこなしてくれました。
現在の写真を撮れてないのですが、大工仕事は完了。
中では天井下地を。
エアコンも取り付き
野下さんと森田さんがややこしい天井を。
というのも照明器具が見えないように天井裏へ仕込みたいので、ややこしくなりました。
その天井もほぼ完成致しました。
作業場では枠の製作。
桧の木を機械に突っ込みます。
すると綺麗になって出てきます。
それをさらに機械で加工。
こんな形のものを10本。
本日は現場でこれを取り付けてくれています。
また完成したらアップします。
ランキングに参加しています。
倉谷建築を応援して下さる方は、
読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。
にほんブログ村PR