忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 23:30 】 |
新宮市三輪崎にて白蟻駆除


新宮市民の方へ


お得な住宅新築、リフォーム支援。国や県などの助成事業です。



省エネ住宅ポイント↓↓↓   エコ住宅の新築  30万ポイント(30万円相当の商品券など)
            エコリフォーム  最大30万ポイント(30万円相当の商品券など)  
            耐震改修もすると 最大45万ポイント(30万円相当の商品券など) 

http://shoenejutaku-points.jp/




乾燥熊野材需要拡大事業補助金↓↓↓
http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=29579&infocat_id=136

紀州材で建てる地域住宅支援事業
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070600/kisyuzai/jyutaku.html






新築、リフォームをお考えの方はお電話下さい。  担当  倉谷  emoji 090-2701-9005    












只今、新宮市で白蟻駆除をしています。


被害にあったお家は白蟻にとって居心地がよかったのか、かなり大きな巣を作っていました。



この白蟻被害、住んでいる人が気付きにくいのが難点。。。



いかに初期の段階で見つけるかがポイントです。










スカスカにされてしまい、これでは危険。












この壁こんもりと膨れ上がってきていますが、この裏には巣があります。











これがその壁の内部。。。




取り敢えずこの巣も取り払い、駆除の薬品を吹き付けれるように解体します。









使えないものは取り外し、新たな下地をとりつけます。



一見白蟻駆除と大工さんは関係ないと思われる方が多いですが、この解体と復旧は大工さんがやります。




倉谷建築もこれまで数多くの白蟻駆除の現場をこなしてきました。




白蟻被害にお困りの方は何時でも御相談下さい。



明日は駆除の日なので、火曜日に復旧工事へとかかります。









 





ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村










PR
【2015/06/28 20:37 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
新宮市佐野、スーパーセンター横の現場


新宮市民の方へ


お得な住宅新築、リフォーム支援。国や県などの助成事業です。



省エネ住宅ポイント↓↓↓   エコ住宅の新築  30万ポイント(30万円相当の商品券など)
            エコリフォーム  最大30万ポイント(30万円相当の商品券など)  
            耐震改修もすると 最大45万ポイント(30万円相当の商品券など) 

http://shoenejutaku-points.jp/




乾燥熊野材需要拡大事業補助金↓↓↓
http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=29579&infocat_id=136

紀州材で建てる地域住宅支援事業
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070600/kisyuzai/jyutaku.html






新築、リフォームをお考えの方はお電話下さい。  担当  倉谷  emoji 090-2701-9005    







只今工事に入っている好立地の現場。


鉄筋工事が始まりました。






午前中は何もない状態だったのですが、職人さんの頑張りで一日予定よりかなり進みました。









三時前にはこれくらいまで進み。







夕方には全体の八割くらい終える事ができました。


すばらしい。


でも最後の写真撮り忘れました。


施主も夕方見にきてくれたのですが、早さに驚いてくれたので良かったです。


倉谷建築の一番の良い所は職人さんの良さなのです。





話が代わって、週末は兵庫県に。

三木市で金物イベントがあったので行ってきました。

京都でお世話になった方たちと再会し、鉋のイロハを教えてくれた師匠にも久々に再会。








この満面の笑み。




そしてこの腕前。
















この人と出会って、何もかもガラッと変わりました。




感謝しても、しきれない恩人です。




良い週末を過ごせました。









 



ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村


【2015/06/03 10:16 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
キザミ作業


新宮市民の方へ


お得な住宅新築、リフォーム支援。国や県などの助成事業です。



省エネ住宅ポイント↓↓↓   エコ住宅の新築  30万ポイント(30万円相当の商品券など)
            
エコリフォーム  最大30万ポイント(30万円相当の商品券など)
            
耐震改修もすると 最大45万ポイント(30万円相当の商品券など) 

http://shoenejutaku-points.jp/




乾燥熊野材需要拡大事業補助金↓↓↓
http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=29579&infocat_id=136

紀州材で建てる地域住宅支援事業
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070600/kisyuzai/jyutaku.html






新築、リフォームをお考えの方はお電話下さい。  担当  倉谷  emoji 090-2701-9005    







加工場では現在キザミの作業が進んでます。













金輪継ぎも今回は大スパンの為大量にありました。








職人さんの頑張りで、残るキザミはあと少し。




現場では水道屋さんが。









そして鉄筋の加工もしています。










建物が一つできるまでに、たくさんの業者さんが入り、仕事の順番もあります。


これが二つと同じものがない建物では中々難しい作業なのです。


全ての業者が効率よく進んでくれると良いのですが。







 



ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村


【2015/05/28 10:10 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
気持を切り替えて。
タイトル通り、連休前に個人的にある事をしでかしてしまい、ブログも書く気になれず、反省の日々を過ごしていました。。。



その件も何とか相手様のお陰で、これからの新築工事に打ち込めるようにして頂いた次第です。




気持を切り替えて頑張ります。





さて只今次の新築工事にむけて墨付け、キザミが始まりました。









 






今回大きなスパンの間取りの為長木が盛りだくさんです。




その為、キザミの作業も材木をひっくり返すだけでも大変な作業となりそうです。


















 





工期も迫ってきているので、お施主様に迷惑をかけないよう、今以上に気を引き締めていきたいと思います。








ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村








新宮市の工務店、倉谷建築

HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/





【2015/05/12 11:48 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
暑くなってまいりました。

今日はかなり暑い一日となりましたね。


本日、大安吉日。地鎮祭をさせて頂きました。


天気にも恵まれ、無事滞りなく執り行った次第です。


神主さんは神倉の隣にある出雲大社さんでしたが、すごく丁寧にして頂き、今までで一番丁寧だったように思います。



話は変わりまして、先日の食器棚納品いたしました。








ガラスだけがまだの時の写真なのですが、こんな感じに収まってくれました。









気にいって頂けたようなので良かったです。






そしてそして、O邸リフォーム工事も本日の洗面化粧台設置と、鏡などの取り付けをもって完成。





施工前↓↓↓



















施工後↓↓↓


















一階は桧、二階は杉板です。























そして只今作業場ではケヤキのテーブルを製作中。











綺麗すぎるケヤキの一枚板です。




 




木の反りと捻じれ具合を見ながら平面に。












鉋で横ずり。


















綺麗な平面が出ました。



ミミも綺麗にして、天板の修正は完了。




 







それと外国の木も先日仕入れてまいりました。










この木なんの木のモンキーポッド。








最高に木目が綺麗なウエンジ。




そしてウォールナットも!!




何に使うか妄想が膨らむばかり。





この板を必ず何かに活かします!!





ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村








新宮市の工務店、倉谷建築

HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/

【2015/04/27 18:44 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>