[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はかなり暑い一日となりましたね。本日、大安吉日。地鎮祭をさせて頂きました。天気にも恵まれ、無事滞りなく執り行った次第です。神主さんは神倉の隣にある出雲大社さんでしたが、すごく丁寧にして頂き、今までで一番丁寧だったように思います。話は変わりまして、先日の食器棚納品いたしました。 ガラスだけがまだの時の写真なのですが、こんな感じに収まってくれました。 気にいって頂けたようなので良かったです。そしてそして、O邸リフォーム工事も本日の洗面化粧台設置と、鏡などの取り付けをもって完成。施工前↓↓↓ 施工後↓↓↓ 一階は桧、二階は杉板です。 そして只今作業場ではケヤキのテーブルを製作中。 綺麗すぎるケヤキの一枚板です。 木の反りと捻じれ具合を見ながら平面に。 鉋で横ずり。 綺麗な平面が出ました。ミミも綺麗にして、天板の修正は完了。 それと外国の木も先日仕入れてまいりました。 この木なんの木のモンキーポッド。 最高に木目が綺麗なウエンジ。そしてウォールナットも!!何に使うか妄想が膨らむばかり。この板を必ず何かに活かします!!ランキングに参加しています。倉谷建築を応援して下さる方は、読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 にほんブログ村新宮市の工務店、倉谷建築HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/