× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
現場では庇の銅板屋根葺き工事が完了していました。 銅板は高級感が出ます。 そしてこれから徐々に色が変わっていき渋さが増してきます。 内装工事は枠廻りの工事も進んできました。 リビングの天井下地も完了し、ただ今天井板を張りかけている所です。 下地でも等間隔に並ぶと、これはこれで綺麗なものです。 和室は廻縁も竿縁も完了し、買い付けた無垢の天井板を待つばかり! 森田さんもいつでも来いと準備万端。 そんな中、なにやら金色に輝くものが。。。 マキタの5アンペア。100周年モデルらしいです。 うちの職人さんは全員が無類の道具好き。 見た瞬間買ってしまったらしいです。 うらやましい限り。。。 ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築のホームページ↓↓↓ HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |