× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
計9本の登り梁。 これらが地棟へと掛かっていきます。 まずは地棟同様皮剥きから 二手に分かれて、隅の付け易いよう一皮めくります。 そして墨付け。 いま応援に来てもらってる職人さん、森田さんの手ほどきを受けながら。 長年の経験からここはこうした方が良いと教えてもらい一緒に隅付けを。 気のいい腕のいい職人さんです。 水平ではなく斜めに掛かるので大変。 ましてや、四角の材木ではないので、それなりに手がかかります。 その分出来上がった時の見栄えは最高のものになります。 やってる側から楽しみになってきました。 ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |