× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
店舗の床板。
床板は杉の一寸板。 しかも赤身を厳選し材木にもこだわりました。 いつもわがままを聞いてもらってる吉田製材さん。 無理をお願いして揃えて頂きました。 吉田さんのおかげで、お施主さんに喜んで頂くことができました。 最後の一枚を野下さんと、森田さんが張ってくれているところ。 ここは店舗部分にもなるので、みなさん是非出来上がったら見て下さい。 お店情報はお施主さんの了解を得てから、アップ致します。 そして、住宅部分の建具も順次入ってきています。 玄関の欅の天板。 苦労して削ったのが思い出します。 作り手である、職人さんそれぞれが、苦労した場所や手をかけたところには思い入れがあるもので、そこには目にいくものです。 この天板を取り付けてくれたのは森田さん。 これはきっと苦労して天板を取り付けただろうと伝わってきます。 良い高価な材料を使うというのは、それなり大工としてプレッシャーがあるものなんです。 炭さんの建具もいい具合。 そして、舞良戸に引き戸にドア。 総無垢の建具が勢ぞろい。 これぞナチュラルな自然素材のお家です。 建具がより一層、このお家を引き立たせてくれています。 ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |