忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 11:07 】 |
製作中の椅子たち

こんばんは。


ご訪問ありがとうございます。




今日も三代目の嫁が更新させていただきます。


三代目のゴーストライター も少しずつ板についてきました(笑)






さて、今日は大量注文をいただいた椅子の製作現場を見学させてもらいました。




製作中の椅子のパーツがたくさん。


 
これは椅子の座面です。





お尻がフィットするように、座面を彫ってあります。

 




こちらは、椅子の脚のパーツたち。

 





釘は一切使わず、組み込んで作っていきます。

 





釘を一切使わないなんて…


いつも思いますが、本当に物凄い技術ですよね。





この技術に触れる度、職人さんってなんて凄いのだろうと、つくづく思います。





まだパーツの段階ではありますが、整然と並んでいる様子はあまりに美しくて、
うっとりしてしまいます。


パーツでこれですから、完成した椅子たちが並んでいる様子なんて見たら私…


それはきっとトリハダものです。




完成がますます楽しみになりました。


また完成したら、ぜひここで紹介させていただきますね。





今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村

PR
【2017/04/12 21:21 】 | 未選択
タカラフェア ~新宮ショールーム~
こんにちは。


本日もご訪問ありがとうございます。





本日は、『 タカラフェア 』 開催のお知らせです。

 





4月15日(土)・16日(日)の2日間、タカラ新宮ショールームにて
開催されます。


展示品入れ替えの為、これまで展示していたものをお安く買えるチャンス!
です。



展示入替品には下記のものがあります。

 ・ガスコンロ
 ・換気扇
 ・食器洗い乾燥機
 ・システムキッチン
 ・浴室(ユニットバス)
 ・洗面化粧台
 ・電動昇降吊戸棚

 上記のものが多いですが、その他に浴槽・浴室の手すり、
 キッチンの水栓金具、洗面ルームヒーターetc.単品あり。



 ★展示品の詳細内容については、お気軽に弊社までお問合せ下さい。

  
お近くのお客様には、展示入替品の一覧リストをお持ち致します。

  ➡ 0735-21-0706
    090-2701-9005





来場者にはあの美味しいボローニャのパンのプレゼントがあったり、
お子様はお菓子のつかみ取りもあるそうです。 


見に行ってみるだけでもお得なフェアです。


皆様、再来週の週末はぜひ 『 タカラフェア 』 へ行ってみては
いかがでしょうか。  





タカラ新宮ショールーム

〒647-0052
新宮市橋本2-10-21
TEL:0735-21-2944 

※駐車場あります。





本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。

倉谷建築を応援して下さる方は、

読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。

              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ

にほんブログ村
【2017/04/07 14:27 】 | その他
看板取り付け
こんにちは。


今日も嫁の方です。


昨日から三代目の公式ゴーストライターやらせてもらっています(笑)


※はじめてご訪問頂いた方、久しぶりにご訪問頂いた方は、お手数ですが
 上記の経緯は昨日の記事をご参照下さい。






昨日の夕方の現場にて。



大工の赤田さんが、何やら測っていました。







そして、何やら取り付けて、







電動ドリルでしっかり固定して、







完成!!



お店の看板を取り付けました。






megane(メガネ)という名前の居酒屋さん。


居酒屋…というより、バルといった方が似合う感じでしょうか。


この度縁あって、弊社で大工工事をさせて頂きました。








meganeさんは、新宮市内で近日オープン予定です。



お店の詳細はまた後日、紹介させていただきます。




今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【2017/04/06 13:00 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
新作のテーブル
こんにちは。


突然ですが…皆様、はじめまして。


実は私、いつもこのブログを書いている三代目の「嫁」です(笑)




この春から、弊社で三代目と共に働くことになりました。


そこで、本来ならこの現場ブログは三代目が書くべきところですが、三代目
が忙しい時には、三代目に代わって私が代筆させて頂きたいと思います。




設計や大工仕事に関する専門的な記事として、この現場ブログを楽しみにして
下さっていた方には少々がっかりされてしまうかもしれませんが…


その分、これまでよりこまめに弊社の近況をお届けできるように努めますので、
どうかこれからも変わらずに宜しくお願い申し上げます。


また、もちろん、今後も専門的な内容に関しては、直接三代目が書かせて頂く
つもりでおりますので、何かご質問等があればお気軽にお問合せ下さい。






さて、早速ですが、現在作業場ではテーブルを作成中です。



既に完成したテーブルがこちら。



紀州の檜を使用しています。





大きな天板の板は一枚板ではなく、継ぎ合わせたものですが、上から見ると
繋ぎ目はほとんどわかりません。







一切釘を使わずに、天板の繋ぎ目もこのように木で止めてあります。







もはや芸術。


神々しく見えてきます。









そして、こちらは現在製作中のテーブル。







こちらも釘は一切使っていません。


釘の代わりに、このように木に凹凸をつけて、それをブロックのようにはめ込む
のです。



…冒頭でも述べましたが、改めて、ど素人のコメントで申し訳ございません。


凹凸って…ブロックって…(苦笑)




…でも逆に、素人の方にはわかりやすいかもしれませんよね。


と、ポジティブに捉えさせて頂き、続けさせて頂きます(笑)





しかもこのテーブル、よ~く見ると、



木がはんなりと曲がっていたり。





直角ではなく、ま~るく緩やかなカーブが!




なんとも美しい、この細やかな技術。


職人さんの技術が、光っております。





大工の赤田さんの技術が、光っております。



三代目と赤田さん。


テーブルの脚をどんな風にするか相談しているところです。





こちらも完成が楽しみです。


また完成したら報告させて頂きます。





今日は嫁の代筆にも関わらず、最後までお読み頂き、ありがとうございました。

【2017/04/05 14:37 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0)
新しい倉庫

本日新しい倉庫の屋根を増築する工事が行われました。
























こうみるとかなりおおきな物になってきました。





ココを大いに活用して、作業効率とストックヤードとしてお客様に質の良い物を提供できるように在庫を管理したいと思っています。




そしてここは家具部門の拠点としても大いに頑張ってもらうところです。





さっそく今日は赤田さんに昨日作ってもらった、アイアンテーブルの塗装をしました。




これは試作品です。






 



天版は紀州材の杉の板。











 





脚の種類は3種類の高さ。













テーブル、ローテーブル、座卓用。




完成したらまたアップ致します。






【2017/03/03 22:23 】 | その他
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>