忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 05:14 】 |
ケヤキ原木のつづき
今日は以前真っ二つにしたケヤキの原木を製材しにいってきました。



まず、芯から割ってみることに。


IMG_33112.jpg





IMG_3314.jpg





IMG_3325.jpg



















どうですか?
このケヤキ!!





IMG_3324.jpg



















結構いい物じゃないでしょうか?



IMG_3330.jpg





あとこれだけとれました。


5~10年は乾燥させないといけないので、しばらく先の楽しみです。


その間に使ってくれる方を探したいと思います♪












 
PR
【2011/11/03 18:01 】 | 材木 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
手すりのつけられないとこに
111101_094510.jpg


こういった手すりなどつけられないとこに、こんな手をかけるものはどうでしょう?


おばあさんが使いよさそうに、使ってます。

可動式で取り外しも簡単。

いかがですか?
 
【2011/11/01 10:01 】 | 建具、家具 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
三重県熊野市 しらさき亭
日曜日、あるご夫婦のお誘いで、熊野市にある、しらさき亭に行ってきました。


すごくおいしいという事で、誘って頂いたんですが、本当においしかった。


コースを頼んだところ、ボリュームもあり、全ての料理に満足できました!!


値段も、お手ごろで、都会だとこんな値段では食べれないとおもいます。


特にこれ!!






このコース、2名様よりってなってました。


ぜひお勧めです。


いいお店教えて頂きました♪


あ!場所は国道42号線沿いにあります。


しらさき亭HP  http://www.geocities.jp/shirasaki_tei/


PS.  Oさんご夫婦、日曜日はありがとうございました。
    またいいお店教えて下さい(^o^)丿




ランキングに参加しています。
倉谷建築を応援して下さる方は、
読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。
              にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 新宮情報へ
にほんブログ村




新宮市の工務店、倉谷建築
HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/







【2011/10/31 22:30 】 | お店 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新宮市、某タバコ店のビフォー、アフター。
今回工事させて頂いたのは、新宮市の某タバコ店。


ここも台風の影響で、床上浸水し、被害をうけました。


被災直後に写真をとらせてもらっていたので、Before-Afterとして紹介させていただきます。


Before

IMG_3248.jpg




After

IMG_0738.jpg



ここの建具とテレビ台も作り替えしました。

床材は無垢の木のナラ樫。

無垢材なので、木の温もりがあり、堅木なので、傷も付きにくいです。




Before

IMG_3249.jpg



After



IMG_0736.jpg



キッチンも新しくなり、ガスからIHになりました。
87歳のおばあさんが住んでられるのですが、火の心配は無くなりますね。
ただ使い慣れたのと違い、覚えるのが大変かもしれません。
 ここには、そなえ付けの水屋兼レンジ台があったのですが、それもとっぱらい
仕切りも無くしました。




Before


IMG_3247.JPG


After


IMG_0739.jpg


















ここには、トイレのドアがあったのですが、アコーディオンカーテンの向こう側へと移し、福祉の観点から、引き戸にしました。




Before

IMG_3246.jpg

After

IMG_0740.jpg

この面は裏側に階段があり、電灯が備えつけられてなかったので、灯りを採る為にガラスをはめ小窓をつけました。


階段の下も押入れにフル活用致しております。




以上が今回の工事内容でしたが、まだお店の方の改装が残ってます。

他にも被災され困ってる方がおられるので、今回は住まいの方だけを応急に工事させて頂きました。

お施主さまも快く理解して頂き、年内にはという約束で、今回の工事を一旦終えさせて頂いたしだいです。
ご迷惑をおかけしていますが、なるべく早く、お店の方にまわりたいと思っていますので、宜しくお願いします。

【2011/10/28 19:43 】 | 施工現場 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
下駄箱
お施主さんの玄関に合わせて作った下駄箱です。



111024_070008.jpg











中はこんな感じになっています。


111024_070056.jpg








新宮市の工務店、倉谷建築
http://www.kuratani-kenntiku.com/
 
【2011/10/24 21:31 】 | 建具、家具 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>