× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
新宮市民の方へ 現場も急ピッチに、順調に進んでます。 外壁張り始まりました。 綺麗な白で仕上げます。 沙羅双樹らしいようにと、これを選びました。 いい天気も続き、外壁が張れてくると、格好がつきます。ますます楽しみになってきました。 部屋の中は前回加工の受付カウンターが取り付きました。 リビングになる窓枠一体方の棚とカウンター。 こうなってくると、こちらも忙しくなります。 あそこをこうしたいとか、いろいろ思ってしまうのです。 残りこれから更にスパートをかけていきます。
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 PR |
![]() |
新宮市民の方へ 少し前から、コツコツと作らさせて頂いていたテーブル、塗装から仕上がり本日納品させて頂きました。 これは型板から足の繋ぎの形を出しているところ。鉛筆でケガキます。 鉛筆の通りに切って行きます。 パカッと割れます。 切った面はザラザラなので、鉋で修整。 すると綺麗なアールが出ます。 そうやって組んだのがコレ。 この写真は仮組で脚の形は整えていません。 そして天板も加工。 こんな粗い板も鉋で削って、仕上げればこんな感じに。 そして塗装が施されると・・・・・ こんなにも綺麗に。 左右の椅子はこの前納品させて頂いたものです。 お施主さんも喜んでくれたようなので、ホッとした所です。 しかしながら長い間待たせてしまいました。。。 毎度おっしゃって頂く、急いでないよ。の言葉に甘えてしまい・・・^^; でも引き渡せて、今日は良い一日となりました。 Oさん夫妻、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
新宮市民の方へ
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
新宮市民の方へ 1、 先着順の助成上限20万円 2、 2016年3月20日までに工事が完了するものに限る。 3、 事業予算2400万円に達し次第終了。5月現在、予算の半分を切ったそうです。
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
新宮市民の方へ 現場も順調に進んでいます。 屋根工事も完了。 朝から始まったのですが、あっという間に屋根が出来ました。 建物の端から端まで一枚モノ お昼までには全部並びました。 あまりの早さにみんなビックリ。 下では左官屋さんがサッシの隙間を詰めてくれています。 外部シートも貼れたので、これで雨が降っても気にせず仕事ができます。 それにしても最近は雨ばかり。。。 なんとか晴れて欲しいものです。
ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |