× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
玄関に入って、いい式台が入っていると、目に止まりませんか?
個人的には框より式台の方にまず目がいきます。 今回使ったのはヒノキの一枚板。 節のない綺麗なヒノキでした。 片方の耳はそのまま残し意匠として使う事に!! 使用した鉋はこれ。 東京鉋の長弘 寸8 鋼は白紙1号です。 この鉋は、はんなり日記の谷口さんの工場で使わせてもらって、一目惚れして買った鉋です。 それこそ名品ばかりが20丁くらい並んでる中で、それと変わらぬ仕上がり。 何十万する名品に比べて、安い値段! 即、プロショップ、ホクトさんにお願いして買いました。 台は、オーク製作所の堀場さんに打ってもらい、いま一番気にいってる鉋です。 長弘 寸8 もう一丁欲しいです(^_^.) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |