× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
解体に、キッチン製作に、ベンチ製作。
書く事は一杯です。 まずは解体。 リフォーム工事にかかっている現場。 ユニットバスが入るように着々と準備がすすめられています。 この解体の土の量。お風呂と言う小さな空間にこんなにもという くらいの土やガレキがでます。。。 おけも取り払い準備オッケイです。 本日水道屋 電気屋さんにこなして貰い、ユニットバスの準備。 同じく洗面所も床壁天井をやり代えます。 さぁそして昨夜はベンチ製作、残業の日。 昼間の仕事をこなして、職人さんみんなに手伝ってもらい夜の10時まで。 そして朝はいつも通りというサイクル。 そんな中でも、職人さん好意的に手伝ってくれるので、本当に感謝。 というのもこのベンチ三月いっぱいという期限付き。 夜するしか時間がないのです。 さてこのベンチはどこに置かれるでしょう。 そして僕は昼間は、キッチン作り。 前回ブログの荒木からの工程です。 ここからこんな枠を作ります。 そして貼り合わせたパーツにケヤキの木をつけます。 いろんなサイズのパーツをつくります。 そして組み立て。 これ自宅のキッチンなのですが、キッチン製作は初挑戦。 どんな風になるか、図面も書きました。 カウンター一体のキッチン。 ちゃんとできるだろうか。。。 そんな不安の中、品物は届いてきます。。。 これは食洗機。外国製なのですが、色々調べて、聞いて廻って決めたもの。 かなりいいですよ。実際に自分でも使ってみて、良かったら皆さんにも薦めたいと思います。 明日も残業day.。 頑張ります!! PR |
![]() |