× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
太地の現場も床がすべて張り終わり。
お客さんにも喜んで頂きました。 そしてそして湯川の現場では浄化槽がやってきました。 でかい! ここに入ります。 ぴったりといれて下さいました。 その裏では左官屋さんが。 仕上げの塗りを。 フラッシュたくと、この目つき。お邪魔しました。 そして大工衆はウッドデッキを。 束石に立つ束をその場その場水平になるように高さを切ります。 大引き、框を取り付け。 根太を並べ。 板を張って完成。 そしてもう一つ住宅部分のウッドデッキも。 こちらの方は素足のまま出ても差し支えないように釘は隠してあります。 こんな感じに。 湯川の現場もこれで大工工事は完了。 現場を出る時、こんな綺麗な夕焼けが。。。 お疲れ様と言ってくれているような、そんな気がしました。 ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築のホームページ↓↓↓ HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |