× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
N邸のリフォーム工事、昨日クロス屋さんが仕事を終えてくれました。
というのも赤田大工がキッチンパネルを先に貼ってくれましたので、クロスを貼れる事ができたのです。 クロスはお施主様の希望で汚れが目立たないようにとの事。 いい感じの落ち着いた色になりました。 洗面室とトイレは明るくしたいので、白っぽいのを。 白でも少しくすんだ落ち着いた白です。 写真では少し分かりづらいですが・・・(^_^;) そして本日、キッチンと洗面台が入ってきましたので、取り付けを。 こちら倉谷建築、システムキッチン担当の赤田大工が施工してくれました。 洗面台も取り付け完了です。 浴室ドアの上にあるのは暖房器。 高齢者が浴室で多い、急激な温度の変化によって心臓発作をおこさないようにというものです。 高齢者にとって、少しでもリスクを減らしてあげる事は大事な事です。 これはリビングで暖房の操作ができるのが利点でもあります。 そういう風に配線しました。 明日は、ダイニングキッチンの床の塗装。 そして日曜日には新しい洗濯機の搬入。 月曜日には板金屋さんに最終の仕事をして頂いて完成です。 お住まいのお施主さんが、会う度に、良くなったと言って頂けるので、こちらも嬉しい限り。 完成はもうすぐです。 ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築のホームページ↓↓↓ HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |