× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
久しぶりに大工道具の話。
大工が使う道具に鑿というものがあるのですが、この刃物の中にはとんでもなく高価な物もあります。 そのうちの一つ。黒田の鑿。 黒田之盃。 一本50万するものもあります。 それがこれ 以前、骨董市で一本500円で手に入れました。 知り合いの宮大工の方に、これを見つけたらすぐに買うよう教えてもらっていた品。 破格の値段でゲットできました。 特徴ある銘とサカズキのマークなので、見つけた瞬間くぎづけに。 こんな事書いてたら、骨董市に行きたくなってきました^^; でももう和歌山の僻地。 しばらく行けそうにありません・・・。 次行ける日を楽しみにしときます♪ ランキングに参加しています。 倉谷建築を応援して下さる方は、 読み終えた後に↓↓↓クリックをお願いします。 ![]() にほんブログ村 新宮市の工務店、倉谷建築 HP:http://www.kuratani-kenntiku.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |