キッチン完成しました。

今回製作したキッチンは2600×1200の無垢のケヤキによる自作キッチンです。
天板のステンレスは特注であつらえて頂きました。
お陰様でオリジナルのキッチンができて喜んでます。
ココまでこだわったのも、事務所二階は自宅になるのですが、お客さんにこんなキッチンもできますよと見て頂く為。
自宅をいつでもみて頂けるようにこだわりました。

オシャレに見えてしまう水切りプレート。
これはもう一段下げる事も出来ます。

そしてデルタ社のタッチ水洗。
これは汚れた手でも肘や腕などで触れるだけで、出したり止めたりの操作が出来ます
。
シャワーにも、ホースとして伸びる事も。
なによりこのデザインも気にいっています。

そして食洗機はドイツ製のミーレMIELE
日本製のものより、同じサイズでも大容量。
そして予洗い不要。
逆に汚れたまま入れる方が良いそうです。
流れでる排水の汚れ具合を感知して洗う時間などを決めるそうで、下手にすすいでしまうとお皿が綺麗だと勘違いするそうです。
洗剤による手荒れなどがひどい人にはいいですよね。

あとコンロもリンナイ製のデリシア。これも多機能で薦めて頂いたもの。
以上が今回のキッチンの設備です。
使った感想も載せていきたいと思います。
そして今回は洗面所に嫁さんからオーダーされた三面鏡も作りました。
鏡はまだですが、こんな感じに仕上がっています。



こちらも完成したらもう一度載せたいとおもいます。
そして只今炭さんにご指導のもと建具製作中です。
その詳細も近日載せます。
PR