× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
新しい作業場をフル活用し、昨日無事に鳥居が建ちました。 赤田大工がすべて手掛けてくれて、いいものができました。 ここまでの作業を新しい作業場にあるウインチを活用し、楽に出来たとの事。 こういうオール木の仕事が大好きなのですが、なかなかこんな仕事は巡ってきません。 ありがたいお仕事を頂きました。 現場では穴を掘る作業が大変だったものの、掘ってしまえば一瞬で組みあがりました。 それは作業場でバチッと赤田大工が仕事をしてくれたからです。 下は以前の鳥居。 こんな仕事がまた巡ってきますようにと、現場を後にしました。 巡ってきますように・・・ PR |
![]() |
資材置き場 |
![]() |
今日は事務所ショールームに飾ってある二枚の板を写真に撮ってみました。 今流行りのアイアン脚に アイアン脚とは鉄製の脚。 メリットはモダンになり、アイアン脚を、黒でも白でも、青でも好きな色に塗れます。 そしてもう一枚はブラックウォールナット。 これも良い味わい!! そしてそして先日、バカでかい杉の板を仕入れました。 写真で伝わりきらないのが残念なのですが、元で1200もあります。 仕入れはかなり値の張るものでしたが、どこかでこの板が活躍する場がある事を願って。。。 長さも4メートル以上。 まぁ実際見るとスゴイ迫力です。 事務所ショールームに飾りたいんですが、置くと他に何も置けなくなり、他の木が小さくみえてしまいそうなので、やめておきます^^; 気になる方は是非ご連絡を!! |
![]() |
昨年はどうもお世話になりました。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 倉谷建築も9日から仕事が始まりました。 昨年は、念願の事務所をかまえる事ができ実りの多い一年になりました。 その流れにあやかり只今急ピッチでホームページのリニューアルに努めております。 今回強力な助っ人が弊社に関わって頂き、素晴らしいホームページになってきています。 それがこれ!!(クリックして下さい) ➡ ホームページへ まだ未完成ではありますが、たまらずアップしてしまいました。 今回手伝って頂いているのは、友人夫婦。 2人とも高校の同級生です。 素晴らしい友人を持ったと、この二人には感謝! センスある2人なので、相談しながら、またお客さん目線での意見もくれたり本当にいいものができてきました。 ただ単に施工例を見せるのではなく、他の工務店と違うところ、弊社ならではの良い所が伝えられように作っています。 施工実績のページも大幅に変わる予定ですので、完成をお楽しみに!! 本年も倉谷建築をどうぞ宜しくお願い致します。 |
![]() |
またもやご無沙汰です。 ブログを書くのも久しぶり。。。というのも最近確認申請の図面や、書類づくりに追われて、日々奮闘しているのです。 いままで設計事務所さんに委託していたものを、今回は自分でやっています。 そんな中現場では職人さんがせっせと頑張ってくれています。 ブログを書いてない内に、現場も4,5件は終わったでしょうか 。。。 赤田大工による母屋と、離れを繋ぐ太鼓橋風の外部通路。 こんな感じに出来上がりました。 さすがの仕上がり。。。 そして大分前に完成したのですが、一枚板の方も、事務所に飾っています。 ブラックウォールナットと、欅の一枚板。 長さは売れてから好きな所でカットする為まだ切っていません。 興味がある方は090-2701-9005まで宜しくお願いします!! 都会では30~40万くらいで販売している一枚板も、田舎価格の格安で販売します(^^ これからもまだまだ仕上げていく予定です。 宜しくお願いします。 |
![]() |